紀要
紀要 「発達研究 Vol.16」 2001年
- 
					発達初期の理解語彙の獲得(Ⅰ) ― 質問紙調査(1)―発達科学研究教育センター 田中 規子 
 発達科学研究教育センター 藤永 保
 発達科学研究教育センター 阿部 五月
- 
					発達初期の理解語彙の獲得(Ⅱ) ― 家庭訪問調査(1)―発達科学研究教育センター 阿部 五月 
 発達科学研究教育センター 藤永 保
 発達科学研究教育センター 田中 規子
- 
					就学前児の社会的認知的発達に関する縦断的研究 (1)-3 ―社会的場面における自己制御機能の発達―鶴川女子短期大学 佐藤 淑子 
 白百合女子大学 目良 秋子
 白百合女子大学 田矢 幸江
 白百合女子大学 柏木 惠子
- 
					家庭内の家事分担と家族の属性の関連鶴川女子短期大学 大野 祥子 
 白百合女子大学 菅野 幸恵
 白百合女子大学 柏木 惠子
- 
					中年期の母親における「個人としての生き方」への態度白百合女子大学 永久 ひさ子 
 白百合女子大学 柏木 惠子
- 
					父親と母親の子育てによる人格発達白百合女子大学 目良 秋子 
- 
					認知の生得的特異性梅本堯夫 
- 
					学業達成に対する統制感における文化内変動の説明の試み白百合女子大学 宮下 孝広 
 文京女子大学 真島 真里
 文京女子大学 東 洋
- 
					母親の語りのスタイルにおける地域差 ―東京と沖縄の場合―日本獣医畜産大学 柿沼 美紀 
 文京女子大学 上村 佳世子
- 
					帰国児童生徒の英語保持についての心理学的考察 ―バイリンガルメモリーの文化的要因の視点から―清泉女学院短期大学 中沢 保生 
- 
					1歳児保育に見る子どもの社会化過程と文化特異的養育行動大阪成蹊女子短期大学 上原 明子 
 関西福祉科学大学 亀島 信也
 神戸海星女子大学 竹内 伸宜
 大阪学院大学 荘厳 舜哉
