1. トップページ
  2. 成果発信
  3. Vol.23

成果発信

紀要

紀要 「発達研究 Vol.23」 2009年

  1. 「気になる」子どもの社会的遊びへの参加

    東北大学大学院教育学研究科 飯島 典子

  2. 中国に適合した自閉症児の早期診断と発達支援システムの開発に関する研究 ―太田stageの適用性の検討を中心に―

    中国・大連大学附属中山病院小児科 于 暁輝
    東京学芸大学総合教育科学系・連合学校教育学研究科 髙橋 智

  3. 乳幼児の豊かな知性・感性を育む環境づくり ~幼稚園における幼児の観点に立った音環境の把握~

    早稲田大学 野口 紗生
    早稲田大学 小西 雅
    早稲田大学 及川 靖広

  4. 他者の誤った行動に対する幼児の理由づけに抑制制御が及ぼす影響

    京都大学大学院 小川 絢子

  5. 発達障害児へのソーシャルスキル訓練とその効果に関する脳機能計測の検討

    東海学院大学 斉藤 由里

  6. 幼児期の子どもをもつ親の養育スキルに関する研究 ―親の養育スキルと子どもの行動傾向との関連―

    筑波大学大学院 日本学術振興会特別研究員 三鈷 泰代

  7. 母親の「子どもの心に目を向ける傾向」の発達的変化について ―生後5年間に亘る縦断的検討―

    京都大学大学院教育学研究科(現所属:白梅学園短期大学) 篠原 郁子

  8. 3歳児における遊びと仲間関係の共発達 ―遊びのなかでの間主観的な相互作用の変化が親密性の形成に与える影響に着目して―

    東京大学大学院 日本学術振興会特別研究員 高櫻 綾子

  9. 親のもつ子どもの能力についての認識および能力観が子どもに与える影響について

    同志社大学心理学部 田中 あゆみ
    同志社大学文学部心理学科 中野 聖子

  10. ひとりで遊んでいる子どもの社会的行動特徴 ―静的遊びについて―

    広島大学大学院教育学研究科 日本学術振興会特別研究員 淡野 将太

  11. 乳幼児におけるテレビ映像理解の発達に関する研究

    東京大学 旦 直子
    東京大学 開 一夫

  12. 対人葛藤場面における児童期から思春期までの謝罪行動と許しに関する発達的研究 ~相手との親密性との関連から~

    上智大学大学院 早川 貴子

  13. 作為と不作為の比較に関する認知発達 ―不作為に対するバイアスの変化―

    京都大学 林 創

  14. 校庭の芝生化が社会性の発達に及ぼす効果

    同志社大学文学研究科 福田 美紀
    同志社大学文学部 鈴木 直人

  15. 非行化した少年の不注意・多動衝動性と自尊心との関連

    東京福祉大学 奈良教育大学・特別支援教育研究センター 松浦 直己 

  16. 母親の怒り特性が幼児の怒り特性に与える影響 ―媒介変数としての感情会話に着目して―

    名古屋大学大学院 山内 星子

  17. 日本人幼児の英語音韻習得のプロセスに関する研究:音韻的作動記憶,音韻認識,日本語語彙量からの検討

    ノートルダム清心女子大学 湯澤 美紀
    広島大学 湯澤 正通
    広島大学 関口 道彦

  18. 親の動機づけスタイル,動機づけ支援と子どもの自律的動機づけの関連(中間報告)

    愛知教育大学 伊藤 崇達

  19. 乳児に対する母親のかかわりに影響を及ぼす要因 ―乳児の月齢を考慮した探索的検討―(中間報告)

    名古屋大学大学院教育発達科学研究科 上嶋 菜摘

  20. 子どもの出来事の報告におけるドール(人形)の使用(中間報告)

    神戸女学院大学人間科学研究科 上宮 愛
    北海道大学文学研究科 仲真 紀子

  21. 幼児期における動く物体に対する物理的概念の発達について ―子どもの探索行動による検討―(中間報告)

    同志社大学 大杉 佳美
    同志社大学 内山 伊知郎

  22. 保育士養成校における領域「人間関係」の授業形態についての研究 ―子どもの人間関係の形成を効果的に援助・促進するために―(中間報告)

    川崎医療短期大学 神垣 彬子

  23. 攻撃行動の形成と親の養育行動との関係の検討 ―社会的情報処理を媒介として―(中間報告)

    筑波大学大学院人間総合科学研究科 桑原 千明

  24. 子どもの目撃証言能力を規定する要因に関する研究 ―外部情報のソースモニタリング能力に関する実験的検討―(中間報告)

    広島大学大学院 近藤 綾

  25. 幼児における自己主張行動の発達的研究 ―3~4歳児の縦断的観察からの検討―(中間報告)

    広島修道大学 鈴木 亜由美

  26. 児童の日常場面における謝罪 ―小学校低学年を対象としたインタビュー調査から―(中間報告)

    京都大学大学院 田村 綾菜

  27. 幼児の因果理解に関する発達的研究 ―願いごとをするという行為との関連性からの検討―(中間報告)

    中京女子大学 塚越 奈美

  28. 発達障害児の行動調節における言語化の確立操作機能に関する研究(中間報告)

    立教大学現代心理学部 中内 麻美

  29. 幼児の遊びにおける意味生成とモノ,空間の関係機序(中間報告)

    北海道大学大学院教育学院 長橋 聡

  30. 児童期・青年期における感情コンピテンスの特質と発達的傾向に関する検討(中間報告)

    神戸大学大学院人間発達環境学研究科 森口 竜平

  31. 自閉性障害児における親子関係とその影響要因に関する研究 ―先行研究の概観と今後の方向性―(中間報告)

    神戸大学大学院総合人間科学研究科 山口 正寛
    神戸大学大学院人間発達環境学研究科 山根 隆宏
    伊丹市立総合教育センター 花村 香葉
    神戸少年鑑別所 鍋島 宏之

  32. 2008年度国際ワークショップ・公開講演会報告

    日本発達心理学会企画委員会 2008年度委員長 西澤 弘行(常磐大学)

紀要一覧へもどる